【脱ビギナー】アフィリエイト初心者だと言い訳ばかりせず武器にする方法

 

ひでゆきです。

 

ネットビジネスに限らずどのジャンルにおいても

「初心者」と呼ばれる時期がありますが、

実際のところ「初心者」って言葉はめちゃめちゃ曖昧なもの。

 

例えば、車の免許など法律で定められているものなどは

「免許取得後1年間は初心者期間」

といった明確な期間が定められていますよね。

 

ですがネットビジネスにおいては初心者期間など

定められていませんし、

ネットビジネスだけに限らずあらゆるビジネスにおいても

同様のことが言えます。

 

誰でも初心者と言うものを経て成長していくわけですが、

ネットビジネスで稼いでいけるようになる人は

「初心者だから…」なんて言い訳は絶対にしません。

 

それに実際「初心者」というのは

「悪魔の言葉」

とも言われるほど。

 

 

初心者であるということは

いくらでも言い訳や逃げ道に利用できますし、

自分を低く見せることもできますからね。

 

私の下に届くメールにも、

  • 「初心者だからわかりません」
  • 「初心者だからできません」
  • 「初心者だからわからないところがわかりません」

こんな感じで、初心者であることを言い訳にしている内容も

たまに見かけます。

 

キツいようですが

「初心者だから云々」というのは

稼げない人が口にしがちな言い訳でしかありません。

 

こんなセリフを口にする人って、結局は

「調べる気がないだけ」

なのではないでしょうか?

 

もちろん初心者だとは言っていても、いただくメールの文面から、

「本当に自分なりに色々調べた上で質問してきているのかそうでないのか?」

くらいの違いは私にもわかります。

 

今から未知の世界に挑戦していくのに

わからないことなんて山ほどあるに決まっていますよね、

生まれながらにありとあらゆるジャンルに精通していて

全てを理解できている人間なんてこの世にいません。

 

それに今の御時世、わからないことなんて調べればすぐに出てきます、

(情報の真偽を見極めることも必要ですが…)

調べもせずに人に頼ってばかりでは

稼げるようにはなりません。

 

私も本業ではサラリーマンをしていますが、

リアルビジネスなら入社半年程は上司や先輩に

色々と基本的な仕事を教えてもらうことができますし、

なんなら教えてもらうことが当たり前になっています。

 

業務上、何かミスがあっては取引先やお客さんにも

あなた個人ではなく会社として

迷惑をかけてしまいますからね。

 

ですが、アフィリエイトで稼いでいくのに

「初心者だから…」といって言い訳してみたところで

あなた以外誰も困らないんですよね。

 

結局のところ、困るのはあなた自身。

 

 

言い訳ばかりして手が止まっているうちに

作業をするのが億劫になってきて

最終的にはアフィリエイトをヤメてしまうのがオチでしょう。

 

アフィリエイトは作業を継続することが大切で、

「やめずに継続できた人だけが稼げる」

そう言っても過言ではありません。

 

アフィリエイトをやめて

また焦りだけが残る毎日に戻るのでしょうか?

また違うビジネスに挑んでも

結局はまた初心者からのスタートですよ^^;

 

アフィリエイトに初心者の線引きなんてない

この文章を読んでくれたあなたは

今から「初心者」という意識は捨ててください。

 

例えば「アフィリエイトというビジネスが

どんな仕組みで稼げるのか?」

こんなことは、アフィリエイトの本当に初歩的な部分です。

 

【参考記事】

【副業向き?】そもそもアフィリエイトとは?何をしてそんなに儲けているの?

 

ですが、アフィリエイトの仕組みを既に知ったあなたは

もう初心者ではありません、

アフィリエイトの「ア」の字も知らない人とは雲泥の差です。

 

世の中には、アフィリエイトというビジネス自体を

知らない人たちの方が圧倒的に多く

あなたの周りでもアフィリエイトを実践している人なんて

まぁ見かけないのではないでしょうか?

 

アフィリエイトを知らない人たちは初心者ですらないわけですが、

やはりアフィリエイトにおいては

  • どこからどこまでが初心者
  • いくら稼げば上級者

なんて線引はありません。

 

 

仕事をして、その対価としてお金をもらうのですから

最初に書く記事からプロ意識を持ってください。

 

1ヶ月経ったら「脱・初心者」になるのでしょうか?

2ヶ月?3ヶ月?

はたまた初報酬ゲットで?

 

そんなのどうでも良いこととは思いませんか?

線引きなんてできませんしする必要もありません。

 

1つ確実に言えることは、

「初心者であることを言い訳にする人は何をしても稼げない」

ということだけです。

 

アフィリエイトで初心者ということを逆に利用する

ここまで書いてきた内容をすべて覆すようですが^^;

ここからは便宜上、

「初心者」という言葉を使わせてください。

 

私は今となってはさすがに初心者と名乗るには無理がありますが、

あなたがもし今、わからないことだらけの

アフィリエイト初心者であるならば

それは少なからず有利な状況であるとも言えます。

 

私は一応、初心者の域は脱していますから

アフィリエイト初心者の頃に疑問に感じていたことでも

今となっては当たり前になってしまっている部分もあります。

 

めちゃめちゃ大きな失敗や躓きなんかは鮮明に覚えていますが、

些細な疑問や失敗までは覚えていないもの。

 

あなたが今アフィリエイト初心者ならば

記事を書いていくことはもちろんですが、まずは

  • ドメインをとって
  • サーバー契約して
  • ASPに登録して

と基本的な作業を進めていくことになります。

 

これらの作業はブログを作っていく上で

必ず済まさなくては行けない作業ですが、

慣れないうちはなかなかすんなりとは進まない内容かもしれません。

 

あなたが作業を進めていく上で

疑問に感じた点や時間がかかった点などは

他のみんなも躓く可能性が高いです。

 

ですから、少しの疑問点でも忘れないようにメモっておけば

後々に記事として投稿できますし、

初心者さんとって役に立つ記事になるでしょう。

 

ベテランアフィリエイターよりも

初心者さんに寄り添った記事が書けるということは

立派な武器になると思いませんか?

 

 

今の例はドメインやサーバーといった

「アフィリエイトの始め方」のような内容ですから、

アフィリエイトを始めたい方をお客さんとする

情報発信ブログに使えますよね。

 

また、初心者であることが武器になるのは

情報発信ブログだけの話ではありません。

 

何か物販アフィリのブログを作ろうとするならば

自分の興味のないジャンルに挑むこともあるでしょう。

 

例えばペットフードのジャンル、

ペットフード案件は報酬額もまぁまぁ高めですし

実際、物販アフィリエイターには人気のジャンルです。

 

 

私がいざこのジャンルに挑もうとしても

私は犬も猫も飼っていませんし

過去にも飼っていた経験もありません、

完全に何の知識もない初心者なわけです。

 

特に専門用語なんて1つもわかりませんし

「猫まっしぐら」のCMしか記憶にないレベル^^;

 

初めてペットを飼う人達なら今の私と同じような知識レベルですし

ペットフードについて疑問や不安に感じるポイントも同じです、

ですから、そのポイントを先回りして調べてあげれば

役に立つブログになって商品も売れていきますよね。

 

【関連記事】

【先回りすることが大事】特化型ブログの記事数を簡単に増やすコツとは?

 

「まずは得意なジャンル・興味のあるジャンルで

ブログを作っていきましょう」とは言いますが、

必ずしもそれだけが正解とは言えないのです。

 

自分の得意な・興味のあるジャンルで

都合よく紹介できる案件があるとも限りませんからね。

 

【参考記事】

【取り返しがつかない…】特化型ブログで稼げるジャンル・稼げないジャンルと選定時にミスするポイント

 

また、「得意なだけに当たり前になっていて

見落としてしまう点がある」ということも

少なからず危惧される部分なのではないでしょうか?

 

決してブログ内で初心者アピールをする必要はありませんが

初心者を逆手に取れば、

いとも簡単にオリジナリティのある文章が書けるのも事実なんです。

 

脱・アフィリエイト初心者 まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございました、

それでは簡単にまとめておきますね。

 

  • 「初心者」は悪魔の言葉
  • ぶっちゃけ、初心者とかどうでも良い話
  • 初心者ならではの疑問をメモっておく
  • 初心者を逆に武器にする

 

以上になります。

 

また、

「アフィリエイトに興味が出てきた」

「アフィリエイトを始めたい!」

「やってるけど成果がでていない…」

といった方は一度、基礎から学んでいきましょう。

 

【参考ページ】

アフィリエイト初心者講座

 

また、何か質問などありましたらご連絡ください。

ひでゆきに連絡する

ひでゆきのプロフィールはこちらから

 

ひでゆき「無料メール通信」のご案内

多くの方の目に触れるこういったブログという形では

とてもじゃないけど表に出せないような裏情報は

メルマガの方でだけこっそりと公開しています。

 

登録はもちろん無料ですが、

お届けしている内容はそこらに転がっている有料の情報より

よっぽど濃いものになっております。

 

メルマガ発信の限定企画なども用意していますので、

現実としっかり向き合って稼いでいきたい方は

是非一度登録してみてください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。