【飽和してね?】アフィリエイトは今更始めても後発組で稼げない?

 

ひでゆきです。

 

これからアフィリエイトを始めようとしていらっしゃる方や

アフィリエイトでなかなか成果が出せていない方が

最も不安に感じる要素が

「アフィリエイトは既に飽和していて稼げない」

という点ではないでしょうか?

 

既にアフィリエイト実践に励んでおられる方でも

まとまった成果が出るまでは

飽和リスクを疑うこともあるでしょう。

 

私が始めてアフィリエイト市場に参入したのは

2012年のことですが、その当時から

「アフィリは今頃やっても稼げません」

なんて嘘情報は流れていました。

 

実際私も、間違った情報や憶測から不安に煽られ

なかなか一歩を踏み出せずにいたもんです^^;

 

まぁ、飽和リスクについては

これから参入しようとする方が

不安に感じるのも無理はありませんし、

これから先も永遠に論争されるテーマなのでしょう。

 

私のブログの読者さんからもこの飽和問題について

お悩み相談を受けることが多々ありますが、

「飽和なんてしてない」

というのが私の回答になります。

 

 

と言いますのも、現に私がこのブログを立ち上げたのが

2017年になりますが、

それでも普通にアクセスもありますし

普通に報酬も出ています。

 

またこのブログの他にも

いくつかブログを所有していますが

すべての媒体から普通に報酬が発生している状況。

 

結局は「アフィリエイトは飽和した」なんてのは

ライバルが増えることを懸念したアフィリエイターや

間違った手法で実践して稼げなかった人たちが流している

フェイクニュースなんですよ。

 

まぁ、ジャンルによっては超強豪ひしめく中に

飛び込んでいく形にもなりますが、

なら参入していくジャンルをきっちりと

見分ければよいだけの話。

 

やっぱり「飽和してる」なんてありえません。

 

アフィリエイト市場はライバルが増えたほうが稼ぎやすい?

まず、

「ライバルが増えれば自分の稼ぎが減ってしまうから

これ以上アフィリ市場に参入してきてほしくない」

という考え方からして間違っています。

 

アフィリエイトというはWIN-WINの関係を築きやすく

市場が盛り上がれば盛り上がるほど

広告主も予算を拡大できますしアフィリエイターも頑張れる。

 

【副業向き?】そもそもアフィリエイトとは?何をしてそんなに儲けているの?

【最初の一歩を踏み出せない方へ】アフィリエイトの7つのメリットと5つのデメリットをまとめてみた

 

アフィリエイターが増えれば増えるほど

市場も盛り上がりますから、

新しい広告主も増えますし

既存の広告主は予算を拡大できますよね。

 

新しい案件や広告主が増えれば

ライバルの少ないキーワードも増えますから

益々飽和しにくくなります。

 

現に、アフィリ市場は年々拡大の一途を辿っていて、

「もう飽和している」と言われていた私が始めて参入した

2012年時点から2017年までの5年でも

約2倍ほどの市場規模にま成長しているんですよ。

 

2012年のデータが記載されていませんが

2012年度のアフィリ市場規模は1270億円です

 

新規参入者が増えているのは確かですが

市場規模も拡大していますから飽和なんてしませんし、

先程も言いましたが、ライバルが増えてくれたほうが

市場活性化に繋がり好循環を加速させてくれるのです。

 

それに結局はライバルが増えれば儲からないような

ショボい仕組みで闘っているから

常に怯えながら作業しないとイケないんでしょう。

 

私の推奨する

「DRM×アフィリエイト」で築いていく仕組みは

全く別次元で稼いでいける仕組みなので

ライバルとかはそんなに気になりません。

 

ただの稼げない人の言い訳

アフィリエイトで成功を収めるために

2つの秘訣があります、それは

  • 正しい方向を向く
  • 作業を継続する

ということです、

決して不可能ことではありませんよね。

 

ですが、この大前提であるところの

「正しい方向を向いて実践する」

という基本的なことをできる人が

めちゃめちゃ少ないのですね。

 

自己流でやってみたり、

本屋においてあるようなアフィリエイトの書籍みたいなものを

愚直に実践してみても、そりゃ成果は出ないでしょう。

 

できるだけ経費をかけたくない気持ちも

わからなくもないのですが、

本当に正しい方向を教えてくれる教材もありますし

ここは初期投資と割り切って購入するべきです。

 

「教材通りに実践したのに3万円すら稼げない」

なんてことはまずありません。

 

何十万円、何百万という見返りとなって

返ってくるのですから、結局は安い買い物です。

 

そしてもう一点、

「作業を継続する」

これがアフィリエイトで成功できない方にとって

最も高いハードルになるでしょう。

 

アフィリエイトは今日やった作業が

即日、結果をもたらすようなビジネスではありません。

 

副業でやっていくなら3ヶ月は継続しないと

まとまった結果なんて出るはずもないのです。

 

正しい方向を向いて作業を開始したのにも関わらず

すぐに報酬がもらえないからと言って

作業を継続できずに

ギブアップしてしまう方が後を絶ちません。

 

 

もちろん、専業で挑んでいく方でしたら

1ヶ月以内で報酬発生まで必死に頑張れる方も

いらっしゃるかもしれません。

 

ただ、結果が出る出ないの問題は

期間の問題ではなく質と作業量の問題ですから

専業だからといって1ヶ月で結果が出る、

ということでもないのです。

 

例えば「ガチ初心者が1ヶ月で20万達成!」

なんて文言を見ることもありますよね、

まぁ嘘とは言いませんが、こんな実績を残せる方は

1日10時間とかは平気で作業しています。

 

「アフィリエイトは楽して稼げる」

とは言いますが、

めちゃめちゃ苦労した人だけが

苦労した結果、今は楽して稼いでいるのですよ。

 

半年間、報酬ゼロでも作業を継続できる位の

意気込みで挑まないと、

いとも簡単に妄想が打ち砕かれて

アフィリエイトをヤメていってしまいます。

 

でも結局、そこまで頑張れる人ってホントに少ない、

今までも志半ばに去っていく人たちを

たくさん見てきましたから…

 

作業を投げ出す「言い訳」にはちょうど良いのでしょう、

「ライバル多いしアクセスこないし飽和してんじゃね?」

まぁ、リタイアしていくのを私が強制的に止めることはできませんし

誰が去っていこうと私は困りません^^;

 

ただ、「本当にもったいない」

とだけは言っておきます。

 

実際私も散々遠回りしてきました。

 

300万もの大金を教材や塾に溶かしてきた

エリートノウハウコレクターだった過去もあります。

 

それでも本当に「絶対に稼げるはずだ」

と信じていたからこそ諦めることなく

ノウハウを買い漁っていたんです。

 

そして今へとつながっています。

 

「アフィリエイト稼げるかも」

それは正解、

そう感じたあなたには既に稼げる才能があります。

 

世間には

アフィリエイトというビジネス自体を知らない方や

アフィリエイトを知った上で興味を示さない方も

大勢いらっしゃいます。

 

現に私のリアルの知り合いの中でも

アフィリで稼いでいる人になんて出会ったことがありません。

(まぁ、公表してないだけということもあるのでしょうが…)

 

それに、私からアフィリエイトの仕組みや手法を

事細かに直接会って伝えたのに

アフィリを開始する様な素振りすらない人もいます…

 

しつこいですが、もう一度言っておきますね

「少しでもアフィリエイトに興味があるのなら

やらないともったいないですよ!」

きっとあなたの人生を大きく変えてくれることでしょう。

 

まぁ、話が大きく逸れたような気もしますが、

飽和を理由にヤメたり始めなかったりするのは

フェイクニュースにしてやられちゃってる、

ということですので、騙されない様に気を付けてください。

 

アフィリエイトは飽和して稼げないのか? まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございました、

それでは簡単にまとめておきますね。

 

  • アフィリエイト市場は飽和していない!
  • アフィリ市場は5年で約2倍も成長している
  • ライバルが増えたほうが市場が活性する
  • 飽和を言い訳にしてはダメ
  • アフィリが稼げると感じた時点で才能あり
  • 継続するだけで稼げるのにやらないともったいない

 

以上になります。

 

また、

「アフィリエイトに興味が出てきた」

「アフィリエイトを始めたい!」

「やってるけど成果がでていない…」

といった方は一度、基礎から学んでいきましょう。

 

【参考ページ】

アフィリエイト初心者講座

 

また、何か質問などありましたらご連絡ください。

ひでゆきに連絡する

ひでゆきのプロフィールはこちら

 

🏡トップページに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。