ひでゆきです。
アフィリエイト実践を始める際に
「月収100万円達成」
を1つの目標として掲げる方は多いでしょう。
実際、私もそうでしたし
「あと100万円あればどんな贅沢できんねん」
「100万円なんて使い切れねーわ」
なんてありがちな妄想を抱いていたものです。
明確な目標を持つことは
アフィリエイト作業ののモチベーション維持にも繋がりますし
目標が明確であればあるほど達成率も高くなります。
ですから、大きな目標として
月収100万円を掲げるのは良いことですし
きっちりと正しい方向性をもって作業を継続していけば
リアルに達成可能な金額でもあります。

また実際に「3ヶ月で100万達成」といった
「ただの煽り」に近いような謳い文句もよく見かけますので
こういった淡い期待を抱いてしまうのも無理はないでしょう。
ですが、完全初心者の段階から始めて
たったの3ヶ月で100万円達成できるほど
アフィリエイトは簡単なビジネスではありません。
私の元にも
「本当に3ヶ月で100万円稼げるのですか?」
といった内容のお問合わせをいただくこともありますが、
「99%無理です」というのが私の回答になります。
私のように副業での実践ならば99.999%無理でしょう。
やはりネットに転がっている情報の
「良い部分だけ」を掻い摘んで解釈してしまっている方が多いです。
先述の通り、アフィリエイトの教材や
個別コンサル指導の実績報告なんかでも
- 初月で報酬発生!
- 2ヶ月で20万円突破!
- 3ヶ月で50万円突破!
- 半年で100万円突破!
こんな感じで魅力的な数字が並んでいるのを見かけます、
まぁ、どの数字も嘘ではないでしょう。
これらの数字を断片的に切り取って
「初月で10万円、3ヶ月で100万円」
と間違った妄想を膨らませてしまう方が多いのですね。
仮にあなたが今無職で、毎日10時間以上も作業できる環境でも
完全初心者からスタートするならば
「3ヶ月で100万円達成」
というのは少し難しい目標になるでしょう。
本当にゼロからのスタートでしたら
実践作業の前にASP登録やブログサービス登録などの
各種登録作業も終えないといけません。
それに何か教材を手にされるのでしたら
一通り教材を読むことも必要です。
まぁそれ以前に、毎日10時間もパソコンの前で作業するなんてことは
とてもおすすめできません、
先に身体の方が悲鳴を上げるでしょうし、
健康を害していては本末転倒ですからね。
私なんてもうアラフォーですから長時間パソコンの画面を
凝視していると画面上の文字がかすみまくって
もう作業どころではありません。
歳とるってイヤですねw
まぁそんなことはおいといて、
私のように副業での実践を考えていらっしゃる方でしたら
「0スタート→2ヶ月で初報酬ゲット」
くらいの目標設定が現実的に達成可能なラインになります。
もちろんマグレヒットで1ヶ月目にして
初報酬をゲットできることもありますので、
ここで言う初報酬とは「発生するべくして発生した確かな報酬」
と認識してくださいね。
1ブログ50記事で初報酬を目標にしよう
「いや初心者なんだからマグレか本物かの区別がつかねーよ」
という方は、
「1ブログ50記事」をひとつの基準にしてください。
放置で稼げる特化型ブログ構築を目指してもらいたいので
トレンド的に稼げる新商品レビューや
発売前の予約などを狙った手法は完全除外
そんなのでしたら1記事でも報酬が出ますが長続きしませんので…
まぁ、よっぽど間違った手順を踏まない限り、
特化型ブログでも1ブログ40記事~50記事投入したあたりで
マグレではないと確信できる報酬が発生します。
よっぽど間違った手順というのは、
- 50記事全て集客記事
- 50記事全て教育記事
- 文章が支離滅裂
- 導線が分かりにくい
- そもそもアフィリリンクを挿入していない
といった出来栄えになっているような場合。
50記事とは言っても
ただただ記事を投稿すれば良いというものではないのですね。
売り込み用のレビュー記事、読者さんに有益な情報を与える教育記事、
そして集客用の記事、と大きく3つの役割に分けて
記事を投稿していくことでマグレでない報酬が発生します。
・【上級者向き?】特化型ブログアフィリエイトは初心者は稼げないのか?
・【取り返しがつかない…】特化型ブログで稼げるジャンル・稼げないジャンルと選定時にミスするポイント
・【Zの法則・Fの法則を知る】特化型ブログにおけるグーグルアドセンスの効果的な配置箇所とは?
・【この6つは守って!】アフィリエイトにおけるライティングスキルを手っ取り早く上げる方法とは?
・【特化型ブログ 作り方】6つのリスクを解消することでモノが売れていく
・【先回りすることが大事】特化型ブログの記事数を簡単に増やすコツとは?

一概には言えませんが50記事の内訳としましては
- 売り込み記事5記事~
- 教育記事10記事~
- 集客記事20記事~
これくらいの割合でしょうか。
実際には、教育記事はなくても売れるには売れますが
読者さんからの信頼を得たり、
売り込み案件の魅力を伝えることで
報酬発生の確率を上げる役割を果してくれますよ。
サラリーマンの副業なら3ヶ月で50記事が目標
副業スタイルでも2ヶ月も本気で作業すれば
50記事投稿というのは不可能な数字ではないでしょう。
まぁ、もう少し緩めに見積もって
3ヶ月でも構いません、3ヶ月ということは
約90日間の実践期間になります。
1日2時間~3時間も作業時間を確保できれば
2日で1記事ペースで進めていけるでしょう、
そのペースでも90日後には45記事も貯まっています、
ちょうど初報酬ゲットできるくらいの記事数ですよね。
私なんかはブラインドタッチもできませんから
タイピングもめちゃめちゃ遅くて
1時間あたり1000文字ペースでしか
記事が進みませんけどね^^;
タイピングが速い方ならもっと記事も投稿できるでしょうし
スキマ時間も上手く利用すれば
「実際に記事を書くのは自宅で、リサーチは通勤電車で」
と言った具合にいくらでも作業時間は捻出できるものです。
それに50記事投稿する頃には
文章力も付いてきている頃でしょうし、
たとえ報酬額は少なくても
既に稼いでいく地盤を築き上げることに成功しています。
50記事以降も記事を投稿すればするほど
どんどんブログの魅力は上がっていきますし
あなたの管理人としての魅力も拍車がかかっていきますので
報酬も2次曲線的に伸びていきますよ。
以降も継続して作業していくことで
3ヶ月で初報酬
↓
半年で月収30万円
↓
1年で月収100万円
といった報酬の増え方を見せてくれます。
もちろん、フリーターの方や
サラリーマンでも1日3時間、4時間と作業を頑張れるなら
もっと早く結果が出てくることは明白でしょう。
あまりにかけ離れた目標を掲げてしまうと
現実とのギャップが大きくなり、
「こんなはずじゃなかったのに…」「アフィリ無理ゲーやん…」
と、リタイアする原因を無駄に増やすことになりかねません。
また、作業の進捗具合や目標金額と照らし合わせながら
「短期目標・中期目標・長期目標」
と3段階に分けた目標設定を立てて
目の前の作業を確実に片付けていくことも大切です。
【脱挫折組】短期・中期・長期と目標設定してモチベーションを保つ
あなたの作業時間やレベルに応じて
- 今日1日で終わらせるべき作業
- 今月中に終わらせるべき作業
- 3ヶ月以内に達成する目標金額
といった具合に大きな目標に向けて
小さな目標達成を重ねていきましょう。
アフィリエイトは3ヶ月で100万円稼げるのか? まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました、
それでは簡単にまとめておきますね。
- ネットの情報を混同しないように
- ガチ初心者が3ヶ月で100万円達成はほぼ不可能
- 3ヶ月で初報酬ゲットが現実的
- 50記事で初報酬をひとつの目安に
- 短期・中期・長期とそれぞれ目標をたてて確実に達成していく
以上になります。
また、
「アフィリエイトに興味が出てきた」
「アフィリエイトを始めたい!」
「やってるけど成果がでていない…」
といった方は一度、基礎から学んでいきましょう。
【参考ページ】
また、何か質問などありましたらご連絡ください。
ひでゆき「無料メール通信」のご案内
多くの方の目に触れるこういったブログという形では
とてもじゃないけど表に出せないような裏情報は
メルマガの方でだけこっそりと公開しています。
登録はもちろん無料ですが、
お届けしている内容はそこらに転がっている有料の情報より
よっぽど濃いものになっております。
メルマガ発信の限定企画なども用意していますので、
現実としっかり向き合って稼いでいきたい方は
是非一度登録してみてください。

コメントを残す